富山大学 理学部/工学部 +経済学部 OB・OG

message

将来性のある電子部品の市場に関わっている企業を選びました。

社名 ファインネクス株式会社
入社年度 2018年入社
学科 機械知能システム工学科卒
現在の部署 複合設計部 設備設計2課
...

なぜ、就職先に ファインネクス株式会社 を選んだのですか?

就活では複数の県内企業の会社説明会に参加していたのですが、初めてファインネクスの工場を見学した際に、工場の綺麗さを見て驚きました。広いフロアに整然と並べられ自動で動き続ける加工機を見て、また社員の方の話を聞いて、高度な設計・加工技術を持っている企業だと思いました。また、ファインネクスの製品は様々な電気製品の中に使われています。車の電動化やIOT化の発展で電子部品の市場はこれから伸びていきます。そうした業界に関わっている企業だということも、入社の決め手になりました。

ファインネクス株式会社 では、どのような仕事をしていますか?

設計部門で主に社内設備(コネクタ組立機)の設計を行っています。設計では、設備に求められている性能(機能)、設備の組立・メンテナンス性、部品の加工性、コストなど、多数の要素を考慮して個々の部品形状や配置を決定していきます。トレードオフ関係にある要素のバランスをとりつつ設計をするのは難しいところでもあり、なかなか思い通りの形にならず、もどかしさも感じることもあります。しかし、自分が設計した機械が動いた時は心の底から嬉しさが込み上げてきます。これが設計の面白いところです。

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

当社では自社設計設備の外部販売も行っています。より多くのお客様から「ファインネクスに任せてよかった!」と感謝していただける設備を設計していきたいです。就活生の皆さんには出来るだけ多くの企業の会社説明会や工場見学、インターンシップに参加してほしいです。複数の企業を比較検討していけば、自ずと自分のやりたい仕事とマッチングする企業が見つかると思います。特に、社員の方と直接話せる機会があれば就活サイトなどには載っていない「本音」を聞くチャンスなので、積極的に参加してみて下さい。