富山大学 理学部/工学部 +経済学部 OB・OG

message

より良いものづくりを実現する仕事!

社名 朝日印刷株式会社
入社年度 2006年入社
学科 機械知能システム工学科卒
現在の部署 設計部 設計課 課長
...

なぜ、就職先に 朝日印刷株式会社 を選んだのですか?

学生時代から、ものづくりに携わる仕事がしたい、地元の富山県に貢献したい、という考えを持っていました。そして、大学3年時に参加した県内の企業見学会で朝日印刷の工場を見学し、印刷業に興味を持ったことがきっかけになります。そして、「薬の富山」に深く関係する医薬品包装資材メーカーに就職することで、富山県にも貢献できると考え、就職先を選定しました。

朝日印刷株式会社 では、どのような仕事をしていますか?

現在は、設計部設計課で包装資材の製品・製造仕様を決定する業務を行っています。デザインや箱の形状などの顧客要望に応えることが前提ですが、実際の製造では、「品質」「コスト」「納期」を十分に配慮する必要があるので、よりよいものづくりが実現できるように取り組んでいます。また、現在は管理職として、部下ひとりひとりがより成長できるようにサポートを行い、活気あふれるような職場環境になるようマネジメントにも励んでいます。

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

入社してからの私は、製造、技術部、品質保証部、そして現在の設計部と、多くの部署で経験を積み重ねてきており、今後も、いろいろな経験を培って会社の発展に貢献したいと考えています。会社は自分自身を大きく成長させる場です。自分のやりたいことや興味がある仕事であれば、より成長を加速させるのではないかと思います。就活は自分自身を見つめ直す良い機会にもなるかと思うので、将来の働いている自分を想像しながら就職活動をしてみて下さい。