Uターン&地元就職に成功したOB・OG
若手社員であっても責任ある仕事を任せてもらえます!
社名 | 立山科学グループ |
---|---|
入社年度 | 2017年入社 |
学科 | 金沢工業大学 電気電子工学科卒 |
現在の部署 | ㈱立山科学デバイステクノロジーに所属 |
なぜ、就職先に 立山科学グループ を選んだのですか?
立山科学グループは分社化されており、多様な専門知識を持つ方や幅広い経験をされている方が多いため、自分自身もスキアップできると思い入社を決めました。また、若手社員から責任ある仕事を任せてもらえるという点も魅力的だったからです。入社後実際に、若手社員のころから責任ある仕事を担当させてもらっています。
立山科学グループ では、どのような仕事をしていますか?
私が在籍す㈱立山科学デバイステクノロジーでは、さまざまな電子機器が活躍するチップ抵抗器やチップサーミスタなどの開発・設計・製造を行っています。現在私は技術開発グループに所属し、人工衛星などに使われている宇宙用電子部品の設計などをしています。お客様と仕事のやりとりをする中で、様々は課題や要求が出てきますがそれを一つずつ解決していくことにやりがいを感じています。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今後は開発・設計のスキルを磨いて、よりスピーディーに仕事をこなせるよう力をつけていきたいと思います。担当製品以外にも、アドバイスができるような技術力のある人材になりたいです。就職活動では自分の想いを相手に伝えることが大切です。企業研究もしっかり行って自分に合った会社を見つけてください。また、学生時代にしかできない経験をたくさんしておくことで、さまざまな自分のアピールポイントを持つことができると思います。