Uターン&地元就職に成功したOB・OG
日々に新たにのスローガンを基に絶えず新鮮さを感じられる会社です。
社名 | 株式会社スズキ部品富山 |
---|---|
入社年度 | 2021年入社 |
学科 | 金沢工業大学 機械工学科卒 |
現在の部署 | 技術部 開発推進課 |
なぜ、就職先に 株式会社スズキ部品富山 を選んだのですか?
大学では、金属材料の研究をしていた為それを活かせる仕事をしたいと考え、その中でも自動車業界が電動化へ移行する大変革期に携わりたいと興味を持ちました。富山での就職を希望していたこととスズキという大手自動車メーカーの子会社であり、福利厚生面も今の時代に合わせて見直しがなされている点も魅力でした。また、鋳造から加工、組立と社内で一貫した生産工場であり、技術者として様々な成長ができると思い入社を決めました。
株式会社スズキ部品富山 では、どのような仕事をしていますか?
溶けたアルミの材料を粗形材にする鋳造生産工程の立ち上げ及び量産中の品質対策を行っています。鋳造条件の検討、トライ、金型の改造を行い、品質面が量産に耐えられるように製造部と品質保証課と打ち合わせをしながら生産準備を進めています。鋳造はまだ未知の部分が多く、探求心をそそる分野なので新しい発見や日々勉強することが多く、やりがいのある仕事です。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
鋳造金型を準備するには鋳造の理論や設計、解析スキルが必要であり、まだまだ勉強中です。設計、解析を用いて金型を一人で立上げられるようになることが目標です。<就活する皆さん>自分が興味のある業界で様々な企業を調べこの先50年、100年後も社会で必要とされる会社がモチベーションを維持しながら安心して働ける会社だと思います。