Uターン就職に成功したOB・OG
社名 | 株式会社リッチェル |
---|---|
入社年度 | 2018年入社 |
出身大学 | 福井工業大学 工学部卒 |
現在の部署 | 技術部 技術課 |
なぜ、就職先に 株式会社リッチェル を選んだのですか?
当社の製品には生活に身近なものが多く、目に見える形で暮らしの豊かさに貢献できる点にやりがいを持てると感じました。モノづくりがしたいという漠然とした考えが当社を知ったことで、それらの開発業務をしたいという気持ちに変わったことが一番の決め手です。また自分が携わった製品がそのまま販売店に並んで、お客様に手に取っていただけることも非常に魅力に感じました。
株式会社リッチェル では、どのような仕事をしていますか?
主に新技術や新材料の研究開発をしています。お客様のニーズに応えた製品を提案する為、試作や品質試験を通して今まで取り組んでこなかったような技術・成形を確立し、製品開発に繋げます。試作は射出成形機という機械を使って自ら行うので、より現場に近い視点でモノづくりに携われるところが特徴です。スキルアップを重ねながら常により良い製品開発を目指しています。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今後もお客様に満足いただけるような良い商品を提案し続けるとともに、開発業務で主力人材となれるようスキルアップ・業務の効率化を目指していきたいです。私の大学時代は「モノづくりがしたい」という漠然とした考えしかありませんでしたが、就活を通して働き方の多様性を知り、自分を見つめ直すことができました。この就活を機に是非いろんな会社や働き方に触れてみてください。知らなかった魅力が見つかるかもしれません。