富山高等専門学校 OB・OG
社名 | 黒田化学(株) |
---|---|
入社年度 | 2019年入社 |
学科 | 国際ビジネス学専攻課程修了 |
現在の部署 | 製造部 生産管理課 |
なぜ、就職先に 黒田化学(株) を選んだのですか?
私は海外で働きたいという希望があったので、「富山県内企業で海外勤務がある企業」という条件で就活をしていました。説明会で話をした社員の方が若いうちから海外で働いておられた事を知り、「海外で働く」という私の希望をかなえられるのでは?と思いました。学生時代の授業で当社ベトナム工場を訪問した熱意が通じたのか、幸い2年目で約10ヶ月ベトナム工場でトレーニーとして勤務する機会をいただきました。
黒田化学(株) では、どのような仕事をしていますか?
ベトナム工場では生産管理業務、特に生産計画の作成を行いました。生産を始めるタイミングを考慮し、効率的な生産数で計画を入れるよう心掛けました。また、現地社員にとけこんで作業現場や事務作業の改善活動にも参加し、段取り作業時間の短縮による生産性の向上、事務作業のシステム化などに取り組みました。ベトナム工場の思考を凝らした改善活動に大変刺激を受けました。21年10月からは本社工場の生産管理課で窓口業務を担当しています。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
私の将来の夢は、海外拠点を任される信頼される技術者になることです。入社2年目に、ベトナム工場で働くチャンスをいただき、海外では業務に関する幅広い知識と技能が必要だと実感しました。まずは、現在所属している生産管理部で物流に関する知識・技能を身に着けることが当面の目標です。学生の皆さんには自分の就活における軸を持つことをお勧めします。社会人になって何をしたいのか、何を大切にしたいのかなどを考えてみてください。